カテゴリー: トコトコ 2013年10月24日
11月のトコトコ教室は第一土曜 11月2日に開催です
カテゴリー: 未分類 2013年10月24日
カテゴリー: 未分類 2013年10月23日
当院では毎月5ヶ月齢までの子犬を対象としたパピー教室「トコトコ教室」を開催しています。
タラオくんとポンくんにご参加いただきました!
今回は犬の生活にかかせないハミガキのお話。
子犬のころから口の中を触らせてくれるように楽しく(おいしく)レッスンしました。
当院でおすすめしているのはおいしいハミガキペーストを使う方法。
「ハミガキペーストの食感、味を知る」というところから、はじめます。
ペーストが鼻にくっついてびっくりしながらも、「おいしいベタベタするもの」のおかわりを待つほどみんな気に入ってくれました。
この他にもハウスやマットの練習もして、クラスが終わった後は二人とも目がとろ~ん。
疲れたワンコは良いワンコ。帰ったらぐっすり眠れたことでしょう(飼い主様も?)
もみじスタッフ
カテゴリー: もみじの仲間たち 2013年10月5日
当院にいる動物たちの長老様とうふくん。
かつての飼い主様が外国の方で、日本らしい名前をつけようと思われたのか、日本食には欠かせない「とうふ」と命名されたのです。木綿なのか絹ごしなのかはさておき・・・
若い頃にわけあって院長の元へとやってきた彼。
今は寝ることと食べることがお仕事です。
夕方17時には病院の奥から「ごはぁーん。ごはぁーん」と鳴く彼の声が聞こえてきます。
そんな彼がなんと!表彰されました!
大阪府獣医師会が毎年開催する長寿動物の表彰を受けたのです!
18歳から表彰されますが、最高長寿猫ちゃんは26歳。とうふはまだまだ若ぞうでした
来年も表彰していただけるように、一日一日ゆっくりおだやかに過ごしてもらいたいです
もみじスタッフ
カテゴリー: お知らせ, 院長のつぶやき 2013年10月4日
はじめまして
院長の水野です
お待たせしておりましたホームページが完成しました!
季節のお知らせや色々な情報などをどんどんUPしていきますので、ご活用ください。
今年の夏はあんなに暑かったのにちゃんと季節は移り変わってゆくのですね・・・
キンモクセイの香りに秋を感じて食欲が増す今日この頃です。
秋の夜長・・・。月を愛でながら虫の声に色々と想う、そんな時間を使ってみたいですが、とにかくたまった事務仕事をかたづけなくてはっっ
では院長初ブログでした。
水野