2015年11月

ここ小野原は、歩道が広く犬を連れて散歩していても窮屈さを感じません。

さらに遊歩道や広い公園が近くにたくさんあるので

犬達にとって住みやすい街だと思います。

 

さて皆さん、愛するワンちゃんのお散歩はどんな散歩ですか?

 

 

 

もみじの仲間は散歩が大好き

 

とくに、最近ダイエットに成功しただいごとちんみは仲良くうれしそうにダッシュします。

 

IMG_2960

 

 

 

薄茶色の犬「まあや」はここに来た当初は

 

外に出ても右に左にウロウロウロウロ・・・散歩になりませんでしたが

 

今ではこちらのコマンドもしっかり聞いてだいごと二人で散歩に行けるように成長しました。

 

 

IMG_2969

 

 

家を出てから帰ってくるまでずうっっっとしっぽは振りっぱなし

 

相当な散歩好きのようです。

 

スタッフA、そんなまあやを見て口角が下がってくるのをこらえつつ・・・・前を向いて歩いております。

 

 

スタッフAつぶやき

 

 

 

 

 

 

壁時々新聞

カテゴリー: 未分類 投稿日: 作成者: もみじスタッフ

院長の頭上に新聞の神が降りてきたようです。

 

さらさらさらっと下書きを書いて渡された画用紙

 

いつもに増してさし絵の下書きが「丸描いてちチョン」だったので

 

スタッフA、大幅にアレンジしました。

 

左下の院長の口元をおちょぼ口にしました。

 

左上のだいごの口元を悪っぽく、まあやの表情は抜けた感じにしました。

 

右下には私の大切な子を

 

 

 

そんな壁新聞ですが、待ち時間の暇つぶしにいかがでしょうかm(__)m

 

 

DSCN9905

 

 

 

スタッフAつぶやき

休診日はもみじの仲間たちにとっても休日。

 

いつもはバタバタしている院内が静かになり

 

朝から晩まで自由にさせてもらえる。

 

当院の裏ボス「うさぎのえつこ」にとっては休診日は走れる日

 

ウッドデッキに柵をつけて囲いをし、ケージから解放される日なのです。

 

そんなえつこを初めて見た薄茶色の犬「まあや」

 

 

IMG_2970

ま「あのグレー色の生き物はなあに?食べれる?」

 

 

 

IMG_2971

だ「あれはエツコっていう耳長ウサギだ!新入りは何も知らねえなあ・・・」

 

 

 

IMG_2974

だ「大人しそうな顔しているが、ここでは一番強い。気をつけな、新入り!」

 

ま「ふう~ん」

 

 

 

FullSizeRender

 

だ「おれはいつもここから見ているんだぜ」

 

ま「ここもいいっすねえ」

 

 

・・・・・と会話していたのかどうか・・・

 

 

3日間犬まみれの毎日だったスタッフAでした

 

 

 

 

 

不定期制作のポスター

 

今回のテーマは手作りフード

フリーズドライの野菜を使ってお手軽クッキング

 

 

DSCN9840

 

 

 

DSCN9841

 

約1年ぶりの登場となりましたスタッフAです。

 

私が更新しないのを見た院長が

 

「私、まあちゃんのこと書く!!」

 

 

と張り切ったのが数ヶ月前・・・

続編は書かれていません(笑)

 

たんば亡き後、ひょっこり現れた薄茶色の犬はすっかり私の後を追いかけるようになり、

 

かたくなに薄茶色の犬の存在を拒んでいただいごも少しずつ受け入れているように思います。

 

薄茶色の犬はすぐ近くに寄ってくるので撫でてあげると甘えてきます。

 

外に行くとドアの前でずっと待っているので時々散歩に行きます

 

お腹がすいたとウルウルした目で見つめてくるのでご飯をあげます

 

おもちゃで遊ぶ姿があまりに無邪気なので新しいおもちゃを買いました

 

おいでって言うと笑顔で来るので何度も呼びました

 

ふかふかの布団をぐちゃぐちゃ~ってするのが好きなようなのでたくさん敷いてあげました

 

振り向くといつもいる薄茶色の犬

 

いつのまにか仲良くなってしまった

 

外でも知らない人がにっこり笑って寄って来る

 

不思議な犬

 

 

まあや、君はまるでタンバのようではないか!

 

 

くそおーーーーーー((+_+))

 

 

好きになってしまった

 

 

 

だいごとまあや、テツ&トモ

DSCN9832

 

微妙な距離感